- 三井不動産ファシリティーズホーム
- CSRの取組み
- 品質・CS向上への取組み
品質・CS向上への取組み
三井不動産ファシリティーズはお客様にとって価値あるサービスを提供するため、品質マネジメントシステムを用いたP・D・C・Aの確立による品質向上や、専門チームの設置によるCS向上といった活動を実施。優れた技術と暖かい真心をもって、安全で快適な環境をお客様にご提供します。
品質の向上

- 品質マネジメントシステム
- お客様に安全で快適な環境を提供するために、各種ルール・業務マニュアル・業務フロー・管理帳票を網羅した独自の品質基準である『MFFC品質』に基づき業務を行い クオリティの高い業務を提供するために、P(Plan)・D(Do)・C(Check)・A(Action)の確立を図っています。

- 省エネルギー管理勉強会の開催
- 設備管理の現場における省エネルギー対策を始めとする環境保全活動に必要な専門知識や技術の習得、情報の共有化を図るため、社内外の講師を招き、勉強会を開催しています。
顧客満足度(CS)の向上
建物管理を通してお客様に提供しているものは、確かな知識や技術だけではありません。
「気持ちの良いマナー」を伴った「安心感」や「快適さ」を通じて、お客様に満足していただくことが重要だと考え、事業推進部内に専用チームを設置。CS教育を実施しています。
顧客満足度(CS)の向上

CSの現状把握・情報共有・課題抽出を目的とした、「CS従業員アンケート」、「覆面調査」、「みらい懇談会」を実施しています。
従業員満足度(ES)向上
従業員が最大限の力を発揮できる様、モチベーション向上施策として、「ファンタスティックカードの配布」「ポータル投稿表彰」「CSアンバサダー認定」を実施しています。
-
アンバサダー認定式 -
ポータル投稿表彰式