Senior Interview

建物を利用する全ての人に「当たり前」を提供する仕事。そこに誇りを感じています。

桑田 拓弥(オペレーションスタッフ)

桑田 拓弥(くわた たくや)

日本文学科出身

新卒で入社後、医療施設の設備管理業務に従事。現在は複合施設を担当し、空調・衛生設備チームに所属。文系出身でゼロからのスタートだったが、設備管理スタッフとして活躍中。

キャリアステップ

2019年
入社
千代田区内医療施設 配属
2020年
港区内複合施設 異動

1.当時の就職活動や当社を選んだ理由は?

1.当時の就職活動や当社を選んだ理由は?

自己分析を進めていく中で自分の性格上、人前に出て何かをするというよりは、縁の下の力持ち的な、陰ながら支えるポジションが向いていると思いました。

この点を就職活動の軸として、様々な業界を見ていく中で、不動産管理業界、ビルメンテナンス業界の当社に出会いました。建物の管理事業を展開する会社はもちろん、たくさんありましたが、当社は何よりも管理物件の棟数と建物の規模感は目に留まりましたね。

例えば、ららぽーとや三井アウトレットパーク等の大型商業施設や東京ミッドタウン等の複合施設、こうした誰もが耳にしたことがある建物を管理してみたい!と純粋に思いました。

学べることもたくさんあって、多くの人々が利用する建物を裏側から支えることは、誇れる仕事でやりがいが持てると感じました。実際に入社をしてみて、私たちの生活にはオフィスビルや商業施設、「インフラ設備」は必要不可欠です。建物・設備を適性に維持管理し、建物を通じて社会の発展を陰ながら支えていく、「誇れる仕事」ここは入社前後でイメージは変わらなかったです!

2.担当している仕事は何ですか?

2.担当している仕事は何ですか?

担当業務としては、「衛生・空調・エネルギー」3つの分野を担当しています。特に大規模物件では設備ごとにチーム分けされるケースは多いです。 担当分野の中で、中長期計画に基づいた修繕作業(LCC)を実施するため、各協力会社と作業計画・内容の打ち合わせや、設備故障時には、復旧に向けて協力会社の手配から日程調整、完了するまでの一連の流れを経験してきました。建物の運営会社様へ来期の作業計画を提案する場にも同席し、責任ある仕事を若くして任されたことは嬉しかったですね。

こうした取り組みが建物の価値向上に繋がり、「より良い環境が提供できること」がこの仕事の醍醐味です。

また、エネルギー業務では、建物の省エネルギーに関する取り組みを行っています。建物では電気・ガスなどのエネルギーを膨大に消費しており、我々が果たすべき責任の大きなテーマです。

東京都では「トップレベル事業所」と呼ばれる、環境に配慮した建物と認定される制度があります。こちらに認定されると様々なメリットがあるのですが、こうした背景などもあり、省エネルギーに向けた取り組み、検証を行うためのデータ分析も行っております。

業務は多岐に渡りますが、今後は自分自身の仕事の幅を広げることを第一に、新しいことにもチャレンジしていきたいです!

3.学生のみなさんへメッセージ

3.学生のみなさんへメッセージ

就職活動へ取り組むに当たっては、一人一人が働く上での「軸」を持ってどんな仕事に就きたいか会社選びを進めていくケースが多いと思います。私の場合は、「長期的就業が期待できる(安定性)」「専門的な知識や技術を磨ける」「陰から支える縁の下の力持ち」3つの軸で就活していました。

その中で三井不動産グループの管理会社として安定したビルメンテナンス事業の展開、かつ著名な大規模物件に携われる当社は魅力的でした。

コロナ禍を経てさらに多様化した時代となっておりますが、様々な企業に足を運び、「話を聞いてみる」ことが大切です。その中でビルメンテナンスという仕事を、そして当社に興味を持ってもらえると嬉しいです!

私は文系出身ということもあり、入社時の知識は一切なく、ゼロからのスタートでした。理系のイメージを持たれる業界ですが、文系の学生さんにも我々の仕事を知ってもらえると嬉しいですね。